2013-03-11

ホワイトデーに向けてのお菓子つくり


春の(迷惑な)風物詩「黄砂」が吹き荒れた昨日でした。 家の窓から見える空は白く、その空を見ると条件反射で鼻がムズムズします!・・・そんな写真は見るだけでまたまた鼻や目を刺激しそうなので、あえてここには載せずにおきます。代わりに春を呼ぶ花「さくら」を。

 
人間としてはこんな日は外に出たくないなと思うのですが、犬は散歩が唯一の外へ出るチャンス。いつものように変わりなく行けるもの・・・とこちらに無言のプレッシャーをかけてくるので、それに負けて外へ出ました。意外と外ではみんな普通に生活しているものです。ジョギングをしている人も居ましたよ。コナンもくしゃみをすることもなく元気一杯。ただ連れている私だけが、帽子にマスクの怪しい出で立ちでしたが(笑)
 
 
帰宅後は、家にこもって子供たちが「バレンタインデーの友チョコ返しにホワイトデーにお菓子を作って持って行きたい」と言うので、それに付き合ってお菓子作りをしていました。
 
まずはブラウニー。これは塊で作れるし、それをカットすれば、一度に沢山のお友達に配れるし、作るのは簡単なので子供に好評でした!
 

バナナマフィンも。
焼きたての周りのカリッとした所が美味しいんですよね~
これは一個ずつ可愛い袋に詰めました。


お約束。コナンののぞき見(笑)


甘い匂いって犬にはわかるのでしょうか?お菓子なんて食べたことないからわからないかな?でも、もしお菓子の味を知ってしまったら、きっとコナンの大好物になるに違いありません。


2 件のコメント:

  1. もうすぐホワイトデーなんですね。美味しそう☆
    子供さんたちとお菓子作りって楽しそうでイイですね。
    コナン君が、テーブルをのぞいている姿がキュートです。

    返信削除
    返信
    1. ひろりんさん。
      日本は本当に行事が多いので大変です!ひな祭りが終わったと思ったら、もうデパートで「五月人形販売会」なんてポスターを見かけるし、バレンタインデーが終わったと思ったらそのお返しのホワイトデー。まあ、うちの場合ほとんど女の子同士のお菓子の交換会なのですが・・・。一日中甘い匂いが漂っていた我が家でコナンはリビング→テーブル→オーブンの間をグルグルと回っては何か落ちてないかチェックをしていました(笑)

      削除