2013-02-02

しっぽについて

 
シュナウザーと言う犬種は
あまり尻尾が長くないのが 一般的なようです。
コナンもこの位。
これをちょっと嬉しいときはゆっくり
とっても嬉しいときは高速で
ピコピコ振っています。
 
 
でもこの尻尾がとても表情豊かで
面白いという事に
生活してみて初めて気づきました。
犬の感情がはっきり尻尾に表れてくるのです。
 
これは気分良く散歩中。 
尻尾も軽く立ち上がっています。
 
 
家に居て緊張感のない時
 
 
完全に脱力していますね。
尻尾もダラ~ン。
何も力の入っていない状態です。
 
 
他の犬種の尻尾の違いを
見比べるのも散歩の楽しみの一つです。
本当に色んな種類の尻尾があります。
 
 
これは戦闘モード。
大好きなおもちゃのボールを取られて
「返せ~!!!」
と言う顔の時。
尻尾が背中のほうに向かって
立ち上がっています。
 
 
 
そしてこれは大嫌いなレインコートを着せられて
「降参です」の状態。
尻尾が力なく下向きに下がっています。
 
 
犬は本当に感情豊かな生き物で
人間と同じように喜び悲しみ怒り
などを尻尾でも表しているのですね。
 




にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

2013-02-01

防災について

 
この間新年が明けたと思っていたのに
あっという間に一月が終わり 今日から二月。
 
十二支揃うまで毎年コツコツ買い集めている
干支のおみくじ入りの置物です。
元旦から玄関を飾ってくれましたが
この置物もそろそろ片付けて雛人形の
準備をしないと・・・
 
 
コナンは今日も絶好調!
朝ごはんを15秒程度で済まし
今は朝寝の寝床作りに頑張っています。
 
 
さて、話は変わって
 
先日エレベーターの点検のため
エレベーターが止まり、高層階の我が家は
家から出られなくなりました。
私だけならまだ階段を上り下りすれば
いいけれど、コナンと一緒だと
「下り」はともかく
「上り」は私が10キロの彼を抱っこして
昇るのは目に見えています。恐ろしい・・・!
 
今回はエレベーター点検で済みましたが、
本当の災害に見舞われて、家から
出られなくなったらどうしよう。
 
そう思い昨日は
新鮮な水
ペットシート
フード
おやつ
などを大量に買ってきました。
 
自分で外には出られないし
食べ物も選べないのだから
飼い主は責任を持って
準備しておかなければ
ならないなあとおもいました。
 
 
 
さて、昨日コメントをいただいたReikoさんの
studio r(スタジオアール)のサイトを
ご紹介します。沢山の料理の写真が満載!
創作意欲が湧いてきました~!
一度訪れてみてくださいね。
 
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

2013-01-31

犬が居なければ知り合えなかった人たち

 
 
たくさんのワンちゃん達と出会える広場で
毎日遊んでいるコナン。
以前ノーリードにした時に
暴走してつかまえられなくなったので
それ以来リードをつけたまま少しだけ自由に
遊ばせています。
もちろん周囲をしっかり確認した上で。
 
 
犬達が遊んでいる間
飼い主達は周りを気にしつつ
おしゃべりします。
そこで思いがけない
素敵な出会いがあります。
世代も性別も職業も関係無く
犬の話題から話がどんどん広がってゆきます。
 
 
散歩をしていると
犬を通して出会う人が沢山増えて行きます。
たぶん「犬」と言う共通項が無ければ
知り合わなかったであろう人たちとも
「犬」がつないでくれました。
 
 
ネットの世界でも
FBやこのブログを通して
コナンが居たから知り合えた方々。
本当に沢山の人と友達になることが
できて幸せです。
日本だけでなく世界にもコナン進出(笑)!
こんな便利な時代に生まれたことを感謝
しなければなりませんね~。
 
 
ということで、みなさん。
これからもコナンをどうぞよろしく!

2013-01-30

一生懸命熟睡中


犬が気持ちよく熟睡しているのを見ると
平和な気持ちになります。
あ~。ここには心配するものや
気を張っていないといけないものが
何もないんだなあと思います。


 
外ではあっちが気になり
こっちが気になり
キョロキョロしてばかりなので。

 
 
でも、ちょっと私が動くと
もう目を開いて「何処行くの?」
って顔で見つめます。


 
ゆっくり眠っていていいんだよ。


では、お言葉に甘えて・・・
と言う感じでゴロンとしはじめました。
日なたは気持ちよさそう♪


 

2013-01-29

モフモフのしあわせ

 
きょうもお弁当作りが無事終了。
 
子供達は学校に居る間は
これだけしか食べるものがないので
できるだけお腹にたまって美味しくて
好物が入っているから気分も上がる・・・
そんなものを作りたいなといつも思っています。
 
 
さて、ここからはコナンの話。
 
昨日の散歩で
前から見たら気にならないけど
意外と、もう毛が伸びてきてる。
確かトリミングは2週間前。
サロンでは綺麗にブローされているので
しばらくは大人しくしていますが、
もともと癖毛の強いコナンは
すぐにこうやってフワフワしてきます。
 
 
特に背中周りは、たてがみの様に
背骨に沿って毛がうねっています。
 
 
でも、こんなモフモフした状態も
けっこう好き。
触り心地は抜群ですから。
しかも見た目も暖かい!
 
 
犬と暮らすようになって
不思議なくらい毛皮製品を
買わなくなりました。
それまではバッグやマフラーなど
冬になると必ず手を出していたのに
「コナンのフワフワに比べたらね~」と
興味がわかなくなってしまったのです。
ま、コナンにお金がかかる分我慢できるように
なったと言う話もありますが(笑)
 
このモフモフとのんびりくつろげる
寒い冬は最高です。
 

2013-01-28

季節の花とともに


先日のブログにも使用した写真。
梅の花が咲き始めて春の雰囲気が
感じられるようになりました。
まだまだ体に感じる風は冷たいけれど
植物はすこしずつ春の準備を始めているようです。
 
この一年間の花と撮った写真を集めてみました。
いつもじっとしていないので、花とコナンを同時に
入れるのは一苦労。
呼びかけてみたり、おもちゃのボールを鳴らしてみたり・・・
傍から見たらかなり怪しい風景です(汗)
 
でも、しっかりカメラ目線と
綺麗な花が一緒に撮れた時は
ちょっと自画自賛してしまいます。
 
 
 
タンポポと一緒に。
まだ今よりちょっと幼い顔してる。
 
 
 
なぜかここにだけ
一株咲いていて、とっても目立っていた
曼珠沙華と撮りました。
 
 
 
肝心のコスモスはイマイチですが
コナンが笑顔のように見えたので
迷わずこれを採用!
 
 
同じく秋
 
花ではないけど
秋には黄色の落ち葉のじゅうたんの
上を楽しそうに歩いていました。
 
 
 
ちょっと面倒臭そうな顔のコナン。
さざんかの並木の前で。
視線の先には他の犬の気配が
あるので、ちょっと前のめり気味。
 
 
君のお陰で沢山の
季節の花を楽しませて
もらってるよ。
 
ありがとう!
 

2013-01-27

お楽しみスープ


 
忙しかった日は
一から和食を作るのが面倒になるので、
 らくらく夕飯にする時に、オーブンが登場します。
 
グラタンや
 
 
ピザ
 
子供の好きな料理ばかりです(笑)
 
 
こんな日はコナンは後でお楽しみスープを
もらえることを知っているので
オーブンの周りでグルグルしています。
 
まだかな?
 
 
いい匂いがするけど?
 
 
いつできるの?
 
 
コナンが待っていたのはこのスープ
ピザやグラタンに入れた
ブロッコリーやポテトなどに
シラス少々を入れて
水で煮込んだだけです。
 
 
これを私たちが食べるときに一緒に
食べられるのが楽しみなのです。
スープのためなら待ちます。
写真撮られたって我慢します!
 
 
はい、どうぞ。
 
 
は~。
満足~!!!