2013-03-02

雛祭り


明日は3月3日。女の子の成長を祝うお祭り「ひな祭り」です。
我が家の小さな雛人形も2月になったと同時に箱から出したので、1ヶ月の間玄関を華やかに飾ってくれました。 3月3日が過ぎたらすぐ片付けないと、娘がお嫁に行き遅れてしまうという迷信がある為、3月4日に慌てて片付けるのですが、この迷信は本当なんですかね~?


散歩で近くの神社を歩いたときに飾られていた豪華な七段飾り。
ここまで豪華だと出したりしまったりもとても大変だと思います。小物の数もとても多いし。でも、神社の広い展示スペースの中でゆったりと飾られていて、沢山の人が見学していました。

 
その前でコナンも写真を。女の子のお祭りだけど、食いしん坊のコナンには今夜作る「ちらし寿司」の中身を少しあげようかな?では、女の子の皆様。楽しいひな祭りを~!
 




 


2013-03-01

今日から3月!



早いものですね~。今日から3月。長かった冬ともそろそろお別れ~。
春の訪れと共に「スギ花粉」「黄砂」「大気汚染物質」などの訪れもあり、こちらは全く嬉しくないのですが。でも今まで全体的に暗い感じだった森や山が一斉にカラフルになるこの季節はなぜか訳も無くワクワクしてしまいますね。

梅の花も満開


こんな可愛い花も散歩の途中に見つけました。

 
今月はコナンの誕生月。
まだまだ2歳は子供なんですかね?1歳前でも落ち着いたおとなしい子もいるから、これは持って生まれた性格なのでしょう。相変わらず何にでも好奇心旺盛で、人が好きで犬が好きで(でも犬は好きすぎて興奮しちゃう)・・・そんなコナンとこれからはちょっと今までより遠くへ足を伸ばして色んな体験をしたいなと考えています。


まだ冬景色の中にいる皆さんも。すでに真夏の中にいる皆さんも。
これからコナンの見た春の景色を沢山アップして行きたいと思いますのでお楽しみに~




2013-02-28

着ぐるみか?



写真を撮っていると時々コナンが「ぬいぐるみ」や人間の入った「着ぐるみ」に見えてくる瞬間があります。その決定的なのがこれ。大好きなおもちゃのボールを見つけて嬉しさのあまりテーブルに手をかけて見つめたところを撮りました。 立っているボーズと半開きの口が人間ぽい!まつげが長いから女の子と言えなくも無いけど、れっきとした男子です(笑)

 
これも面白い表情。一緒にゴロゴロしながら写真を撮ったのですが、横目使いが人間みたいです。このままスクッと立ち上がってしゃべりだしそう・・・そうなったら楽しいだろうなあと何度も思っているのですがね~。
 
 
コナンは真っ黒のクリクリした目をしているので、正面から撮るだけだどどうしても黒目がちになって表情が同じような写真ばかりになってしまいます。でも、何枚か撮っているうちに、ふとした瞬間に黒目の端にちょこっと白い部分が見える時があるのです。横目を使った時とか、うつむいたり、上を向いたりした時とか・・・。その瞬間を上手く捉えられたら表情がたちまち豊かに見えて、まるで「着ぐるみ」のようにおしゃべりしそうな顔になるのです。面白いですよね~。
 
 
 
 


2013-02-27

だってどうしても好きなんです~



皆さんご存知でしょうか? サッカーをするときに脚の脛(すね)の部分にボールや相手のスライディングが当たっても怪我をしないように「レガース」というプロテクターをソックスの中に着けることを。 これは息子のレガースなんですが、なぜかこれにコナンがものすごく執着するのです。ひとつしかないレガースだし、毎週使うから破壊されたら大変なので、見つけ次第回収なのですが発見~没収のコナンの表情が面白いんです。

これがそのレガース。こうして写真を撮っている時も「ムムム・・・」と言う表情。ターゲットがロックされた感じですね(笑)


先日も私がちょっと目を離している隙に、やっぱり!ヤツはスポーツバッグの奥底にしまったにもかかわらず、レガースを引っ張り出して見つけてきました。そのままこっそり隠れていれば良いものの、わざわざ私に見せにくるところがまだまだワルにはなりきれないところですね。


「ほらほら。かあさん見て見て~」

 
・・・このあたりまではまだ私も冷静。
「ほらほら。レガース見つけたの良いでしょ~」

 
そして突如「ワルコナン」登場!
「へへっ。何にも言われないなら好きにしてやるぜ・・・」
 

 
「こいつはもらったっっ!」

 
はい。そこまで!
部屋中を追いかけること3周。ようやく没収!
 
もちろん怒られてます。そしてなぜか怒られるときは可愛い顔で耳もぺたんと倒れて可愛さをアピールするんです。
「はい。わかりました。多分約束出来ないけどもうしません。でも・・・どうしても好きなんだもん」

 
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

2013-02-25

もうパピーではないよね。



春らしい陽気が増えてきた今日この頃です。 花も咲き始め、目に飛び込んでくる緑色も多くなってきました。散歩が楽しくなる季節到来です。気づけば今週末はもう3月。びっくり!

こんな顔していたパピーコナンだったのにねえ。犬の成長は人間の何倍も速くて一日一日が人間よりも、はるかに濃密なのかもしれません。コナンの表情も今ではパピーの顔は無くなってすっかり成犬の顔に。


ずっと見ていると犬の顔もやっぱり子供顔から大人顔へ変化するんですね~。犬と暮らしてみて毎日過ごしているからこそ気づく変化。どんな犬だってこんなあどけないパピー時代があって成長して今があるんですから、そう考えるとどの犬も愛おしく感じますね。

さて、今日も楽しいことが一杯待っているのかな?





2013-02-24

愛しのボールちゃん!


音の鳴るおもちゃが大好きですが、最近のコナンのブームはこの青い空の絵が描かれたボール。もう3個目。お友達にも人気が高いので、外でボール投げをして争奪戦に敗れると、散々遊ばれた後に音が鳴らなくなり、そうなると一気に興味もなくなるのでその度に買い換えです。ホームセンターに売っている良心価格なので買い替えも惜しげなく出来てありがたいのです。

家に帰ってきても隠していても、バッグの中から探し出し口にくわえたり「投げて」と催促したりして飽きずに遊んでいます。

でもこれ、家の中で始終ピーピー鳴らされると意外とうるさいんですよ。なので、子供がコナンが見ていない隙にテーブルにこっそりボールを置きました。さて、見つけられるのか?

ひと通りあちこち探した後で・・・お!気づいた!

 
おいおい・・・あれは俺っちのボールじゃないの?え?なんであんな遠くに?

 
あ・・・消えた?


あった!大好きボールちゃん!発見♪
「探したよ~」

 
いただき!

 
そしてまた持ってきます。
「かあさん。投げて」


「マテ」

 
あ~もうじれったい!
味わっちゃおう!


そしてまた家の中でピーピー音が響き渡り、子供がまた別の場所へボールを隠す・・・そう、最初の写真に戻るわけです。こうして一日が始まり終わっていくのでした。ピーピーピー・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ