シュナウザーと言う犬種は
あまり尻尾が長くないのが
一般的なようです。
コナンもこの位。
これをちょっと嬉しいときはゆっくり
とっても嬉しいときは高速で
ピコピコ振っています。
でもこの尻尾がとても表情豊かで
面白いという事に
生活してみて初めて気づきました。
犬の感情がはっきり尻尾に表れてくるのです。
これは気分良く散歩中。
尻尾も軽く立ち上がっています。
家に居て緊張感のない時
完全に脱力していますね。
尻尾もダラ~ン。
何も力の入っていない状態です。
他の犬種の尻尾の違いを
見比べるのも散歩の楽しみの一つです。
本当に色んな種類の尻尾があります。
これは戦闘モード。
大好きなおもちゃのボールを取られて
「返せ~!!!」
と言う顔の時。
尻尾が背中のほうに向かって
立ち上がっています。
そしてこれは大嫌いなレインコートを着せられて
「降参です」の状態。
尻尾が力なく下向きに下がっています。
犬は本当に感情豊かな生き物で
人間と同じように喜び悲しみ怒り
などを尻尾でも表しているのですね。

ふわふわで、可愛らしいしっぽですね☆
返信削除ぴこぴこ振るところを見てみたいです。
結構大きく見えるけれど、長さはどのくらいかな?
こちらは、断耳、断尾が禁止されているので、うちの仔のしっぽは長いです。壁際でしっぽを振ると、うるさいぐらいバンバンと音がします・・・
断耳、断尾をしないとどのくらいの長さなのでしょうか?
削除ちなみにコナンのを計ってみたら11センチ位(たぶん。かなり嫌がったので。)でした。
もっと短い尻尾の子のいるけど、日本では長い尻尾のシュナウザーを私はまだ見たことがありません。
断尾しないと普通に長いですよね♪
削除産まれたての雰囲気だとラブラドールとかと似たような比率な気がします。。。
以前、DORA達が産まれた時断尾してもらった先生にも聞いてみましたが、一概に何センチとは言い切れないらしいですよ。
コナン君の11センチは少し長めな気がするけど、切り位置はその子その子の関節の大きさとかでも変わってくる様で、尻尾の切り位置あたりで色も変わっているのだそうです。(生後数日だと分かるらしいです)
断尾の必要がないのはわかっていても、やっぱりシュナのこの尻尾が私は大好きなんですよね~~~~^m^
makiyanさん。こちらにまでコメントありがとうございます!
削除断尾しないとラブラドールのような感じとは・・・びっくり!
確かに必要はないかもしれませんが、断尾はその子にあったバランスを考えて
の事だとおもうので、今はこの尻尾がコナンに一番あっていると思えます。
私もこのシュナの尻尾が可愛くて大好きですよ~(^^)