2013-01-26

散歩春夏秋冬



1年間の350日くらいは散歩に行く私なので
この1年でずいぶんたくさんの写真を撮りました
 
今日はそんな1年間の季節の移り変わりの写真を・・・。
 
 
クローバーの広場が好きでした。
やっぱりふかふかしていて気持ちが良いのでしょうね。
たまに食べたりも出来るしね。
 
 
 
「はひ~暑い!!!」
夏のアスファルトは犬にとって本当に辛いと思います。
なるべく朝早くや日暮れを選んで
散歩したけれど
時には石の上でこんな風にバテバテに。
 
 
 
散歩が一番楽しい季節
今年は本当に紅葉が綺麗で
毎日の散歩で毎日葉の
変化が見られて
こんなに紅葉狩りを楽しんだ年は
無かったんじゃないかなあ?
 
 
 
この間雪が降りました。
一日で消えてしまったけれど
冷たさも気にせず雪の上を走って
雪も沢山食べて(笑)
楽しんでいました。
 
 
寒くても元気で外へ散歩できるのは幸せです。
コナンも私もストレス発散&気分転換!
 
 
そして昨日。
梅園に早咲きの梅の花を見つけました!
 
 
少しずつだけど確実に
春は来ているのですね~。
 

2013-01-25

待っていてくれる嬉しさ



昨日は出かけていて、コナンは長い留守番になってしまいました。
「ただいま~」と言った時に、しっぽを振って出迎えてもらえるのは
とても嬉しいものです。
 
たまにこんな寝ぼけ眼で寝癖たっぷりの顔の時もありますが、
それはそれで私が居なくても熟睡して留守番していたんだなあと
嬉しくなったりします。
 
 
人間同士だとやっぱり時には喧嘩したり
落ち込んだり泣きたくなったりもします。
でも犬はいつも変わらずしっかりと
こちらを見つめてきてくれます。
そんな態度に逆にこちらが癒されることもしばしば。
 
だから、犬と生活している人が
こんなに多いんですよね。
 
 
 


犬が人間の気持ちがわかっているかのように

こちらを見つめてくることがあります。
だから人間も出来るだけ犬の気持ちを考えて
見つめてあげたいなと思っています。
  
これは
 
「散歩行こうよ~」
 
に違いありません。
この顔はすぐわかっちゃいます(笑)
 
 
 
待て待て。
まだ午後は始まったばかり。
まず美味しい烏龍茶をゆっくり飲まなくちゃ~。
 
 
 「かあさん。はやくしてね。」
 

2013-01-24

ビタミン補給

 
冬はやっぱり鍋物料理が美味しくて体も温まります。
我が家の週末は鍋料理の登場回数が増えています。
 
これは鶏肉団子鍋

 
水餃子
 
 
ニラや牡蠣を入れた
白菜鍋
 
 
 
こんな日の買い物では野菜を一杯買ってくるので
袋から野菜がはみ出しています。
帰宅して荷物を片付けふと見ると
 
「あ!はみ出た大根の葉っぱを食べてる!」
 
コナンもフレッシュな野菜の美味しさがわかったのでしょうか?
たまらずもぐもぐ。
 
「うん。葉っぱが新鮮でなかなかイケるな~」
 
 
散歩中でもよく草を食べたりする時があります。
特に春のやわらかい草が沢山の時は
かなりの量食べたんじゃないかな?
あんまりしつこく食べていると止めますが
ある程度は見守っているようにします。
草の匂いをかぎながらもぐもぐ。
 
「ビタミン補給しなくっちゃ!」
 
 
夕食もフード以外に
野菜を水で煮ただけのスープを
毎日食べます。
好き嫌い無し。
なんでもOK!
 
これでお肌もピカピカだね。
 

2013-01-23

コナンのつぶやき

 
どうもコナンです。
 
かあさんは飽きもせず毎日俺っちの事を
カシャカシャとカメラで撮っています。
別に面白い顔をしているつもりもないんだけど
何かいつも 「ワハハハ!ナイスショット~!」
なんて皆に笑われちゃうんだよね。
今日はそんな面白ショットを公開するんだって。
 
あ、も一度言うけど、俺っちは面白い顔してるつもりないんだよ。
ほんとに・・・
 
 
まずはいきなりドーンと後姿。
なにせミニチュアにしては大きいから
後姿もビッグ。顔と体の落差が大きいとよく言われるよ。
 
 
かあさんが周りのワンちゃんの可愛い服や
かぶりものに羨ましがって
無理やり俺っちの頭にターバンを巻いた所
おいおい・・耳が~!!!
 
 
「ソファに飛び乗るべきか・・・」
「暖かい床暖に寝そべるべきか・・・」
真剣に考えていたワケよ。
 
 
相棒(8歳)の部屋に忍び込み、お菓子の
「うまい棒」をくわえて戻ってきた所。
獲物は必ずリーダーに見せる主義なの。
でもかあさんたらゲラゲラ笑って写真撮ったら
なんとあっさり没収されたよ~(涙)
 
 
雷、花火が大の苦手。
なんで1月に花火?
なんで雨の日に?
もう可愛い顔なんてしてられない。
しっかり不機嫌極まりない顔したよ。
皆に「だれ?」って笑われたけど~!
 
 
どう?
楽しんでもらえた?

2013-01-22

犬の友達


散歩に出るといつもの原っぱを必ず通ります。
ここに来れば必ず犬に出会えます。
コナンは6ヶ月頃からほぼ毎日この広場に通っています。
ここで沢山の犬達に出会い
年長の犬に序列を教わり
同じ年頃の犬とは走り回り
大きい犬、小さい犬とのかかわりを知ってきました。
 
コナンにとっては学校のような場所です

だから、ここに来てだれもいないとしばらくしゃがみこんで
誰かが来るのを待ちます。
引っ張っても動きません。

 
でも、犬の友達付き合いは上手なほうじゃないんです。
よく見かけるお相撲をとったりするポーズは全くしません。
大好きになれる条件はただ一つ
 
一緒に走れること
 
だから体の大きくて足の速いお友達が増えて行きます。
 
走り屋たち
 
 
だれかが仕掛けて走り出すのを皆待っています
 
 
こんなに沢山の柴犬達に囲まれた時でも
一番走ってくれそうな子の隣に行って
ワンワン吠えてアピールしていました。
 
 
挨拶下手なので、お尻をかがせてもらっても
自分のはなかなかかがせません。
 
 
近づいてじゃれあっている犬の
後ろから走っていって
ワンワン吠えています。
もうちょっとくっついてみたら・・・と思うのですが。
 
 
でもひとしきり走り回った後は
こんな奇跡のツーショットが撮れたりします。
 
体格が同じくらいのボーダーコリーの女の子
 
 
コナンの半分の体重の女の子シュナウザー
 
 
これはパピーの頃から遊んでいる柴犬くん
 
 
なにはともあれ走る事の出来る仲間がいることは
幸せです。
 

2013-01-21

おやつの時間に

 
朝の仕事が終わり一息つきたい時
お茶でも飲みながら
ちょっと甘いものを食べようかなと
思ったりします。
 
コナン寝てるし・・・カサカサ・・・
 
あ!!!
 
 
見られてた・・・(汗)
 
どんなに熟睡していても
カサカサ音には抜群の反応を見せます。
 
夜だと更に目もキラ~ン!
狙った獲物は逃がさないって感じ。
 
 
「かあさん。何か食べようとしてるでしょ?
そうでしょ?」
 
 
何何何何・・・・???
そんな期待されてもね~
朝ごはん食べたし散歩も行ったじゃない~。
 
 
ちょっと目を離すとすかさず
テーブルの上のものが狙われてしまいます。
あ~!!!
 
 
 
そしてお菓子の代わりのおやつをゲット
「むふふ。これはこれでラッキ~」
byコナン
 

2013-01-20

未知との遭遇

 

 
毎日私が言う
「さんぽ」
と言う言葉をすっかり覚えているので
散歩と言う言葉を出した瞬間から
こんなワクワクした目で見上げます。
こうなると
出かけないわけにはゆきません。

 
ありがたいことに
いつもの散歩コースは山あり池ありなので
この一年でコナンにとって初めて見るものに
沢山出会いました。題して
 
「未知との遭遇」
 
こんな巨大鯉が顔を出したときも
「泳ぎ方教えてくれないかなあ~」 byコナン
 
 
犬には吠えまくるけど
猫はどうかなと様子を見ていたら
どんどん近づいて行って
猫ちゃんかなり警戒の表情・・・
この後「シャー!!!」と
威嚇されて大慌てで逃げました(笑)
 
 
こんなビッグな方とも遭遇
大きさはコナンにとっては関係ない
ようで、とにかく近づきたいみたい。
私のほうが腰が引けました・・・
 

夏の間毎日ちょっとずつ近づいてみた
カモは、ここまで近くで見られるようになりました。
これ以上前に出ると、池へダイブされてしまいます。

 
冬はカラスにも・・・
カラスって間近で見ると意外に
つやつやした黒や丸い目がかわいかったり
するんですよ。
ま、見るだけの話ですが。
 
 
これは・・・サギ?
かなり接近しても全く動じないで
写真が撮れました。
さすが大物は違うわ~
 
 
上のグレーの色違い
飛び立つととても綺麗なんです。
 
 
そして一番びっくりしたのは
池にいるはずの亀が
なぜか森の道のど真ん中にいたこと!
歩いてきたのか?
誰かに連れてこられたのか?
とにかく匂いをかいでいたら
いきなり亀が甲羅に入ってしまったから
もうびっくり!!!
思い切り後ろに下がったので
画像も乱れてしまいました。
 
 
虫だって初めて見るものは興味あります!
とりあえずチェック。
 
 
あ~。散歩は楽しいね。
今日はどんな初めてに出会えるかな~?