2013-03-04

ひな祭りが過ぎて


3月3日昨日はひな祭りでした。我が家には娘がいるので、人形を飾り(これは先日紹介したのとは違うとても小さな雛人形。でも飾るだけで部屋の片隅を明るくしてくれます)料理を作ってお祝いです。

 
ひな祭りの定番といえばやっぱりちらし寿司。ちょっといつもと具の乗せ方を変えてみようかなと思い、いくらをメインにしてみました。その下には隠れてるけどアナゴも。卵と大葉もちらして春らしく華やかになりました。

 
そしてひな祭りのもう一つの定番といえば「はまぐりのすまし汁」。鶏肉のとろみあんかけをのせた茶碗蒸しも一緒に。はまぐりは身がぷりぷりしていて美味しかったです。

 
デザートにはケーキも。これはさすがに手作りは出来ません。イチゴの入ったロールケーキを買いました。
 
 
美味しい匂いを嗅ぎつけて、彼がやってきましたよ。「こらこらケーキはだめ!」
 

コナンにはちらし寿司の中身はあげられなかったので、代わりに特別サービス「馬のアキレス」をあげました。夢中で食らいついていたけど、程なく完食!
「ふ~。ひな祭りも楽しいな♪」

 




 にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

2 件のコメント:

  1. 可愛いお雛様ですね。
    これは、サイズも可愛いのかしら。
    お料理、どれも美味しそう。手に入らない食材ばかりで、ヨダレが・・・。

    コナン君は、「馬のアキレス」もらって良かったね。
    暖かそうなラグで、気持ち良さそう♪

    返信削除
    返信
    1. ひろりんさん。このお雛様は人形二つが手のひらに乗せられる位です。小さな箱に入れるだけで全てまとまってしまいます。こんな「ちょこっと飾ってくれる人形」が私は好きなんです~。ひな祭りの当日はスーパーにある鮮魚コーナーは賑わっていましたよ。やっぱりこの日はお寿司や刺身を食べる人が多いのだなあと思いました。

      馬のアキレスはコナンが一番時間をかけて食べられるものなので、いざと言うときのお楽しみに普段は隠しているんです(笑)

      削除