2013-02-24

愛しのボールちゃん!


音の鳴るおもちゃが大好きですが、最近のコナンのブームはこの青い空の絵が描かれたボール。もう3個目。お友達にも人気が高いので、外でボール投げをして争奪戦に敗れると、散々遊ばれた後に音が鳴らなくなり、そうなると一気に興味もなくなるのでその度に買い換えです。ホームセンターに売っている良心価格なので買い替えも惜しげなく出来てありがたいのです。

家に帰ってきても隠していても、バッグの中から探し出し口にくわえたり「投げて」と催促したりして飽きずに遊んでいます。

でもこれ、家の中で始終ピーピー鳴らされると意外とうるさいんですよ。なので、子供がコナンが見ていない隙にテーブルにこっそりボールを置きました。さて、見つけられるのか?

ひと通りあちこち探した後で・・・お!気づいた!

 
おいおい・・・あれは俺っちのボールじゃないの?え?なんであんな遠くに?

 
あ・・・消えた?


あった!大好きボールちゃん!発見♪
「探したよ~」

 
いただき!

 
そしてまた持ってきます。
「かあさん。投げて」


「マテ」

 
あ~もうじれったい!
味わっちゃおう!


そしてまた家の中でピーピー音が響き渡り、子供がまた別の場所へボールを隠す・・・そう、最初の写真に戻るわけです。こうして一日が始まり終わっていくのでした。ピーピーピー・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

2 件のコメント:

  1. ソファの上に載ってボールちゃんを遠くから見つめている表情なんとも言えなく可愛いですね~。

    ボールちゃんの音が鳴らなくなると興味が無くなるって、音が鳴るのが楽しいのかな?

    ボールを隠す時、ほんとうに分からない場所には置かない所が、優しいですね。

    返信削除
    返信
    1. そうなんですよ、ひろりんさん。
      ボールは音の鳴る間は興味があってトコトン遊ぶんですが
      音が鳴らなくなると途端に興味が無くなる。これは以前
      犬の学校をしている方に聞いたのですが、ボールを獲物と
      思って遊んでいるので音の出る事=獲物を捕獲した事
      を楽しんでいるんだそうです。面白いですよね(^^)

      削除