2013-04-12

春雷(I hate the thunder!)


毎朝の恒例行事、楽しく弁当チェックなんてしていたのんきなコナンでした。
この後に何が起こるのかも知らずに・・・

 
それは突然やってきます。
「ゴロゴロゴロ・・・・」
ハッとするコナン君。緊張が走ります!


何々?今の雷でしょ?
もうこの避難スペース(ベッドの上)から降りることが出来ません。

 
「ゴロゴロゴロ・・・・・」
置き物のように固まります。目も合われてくれません。

 
「ド~~~~~~ン」
ひえ~!恐怖のあまりブルブル

 

あー。ついにしゃがみこんでしまいました。
頑張ってコナン!顔が・・・表情が・・・無くなってるよ~!


あーもう降参。
これからは雷の多い季節。家でたった一人のときに雷が鳴ったら心配です。


そして夕方になると快晴に。
雷なんて忘れて散歩を楽しんだのでした~♪♪♪


2013-04-10

春は美味しい!


緑が本当に気持ちよく、青空にぴったりあう朝でした。


土手に生えてきた草の新芽は、コナンの格好のサラダバーに。

 
花壇以外の場所でたくましく生えてきた野の花たちもこうして沢山になるととても綺麗!

 
が。しかし・・・彼はそんなことも気にせずますますモグモグモグモグ・・・・ 
大丈夫かと心配したこともありますが、よ~く見ると一回に食べている量はそんなに多くない様子。ただ草を噛み締めてモグモグしているのが楽しいみたいです。今のところ体調にも問題なし。
 
 
春って美味しくて楽しくて良いなあ~
 
 
にほんブログ村 インテリアブログ ペットと暮らすインテリアへ

2013-04-08

背が伸びてる?


まだ1歳前のパピーだった頃のコナン。 テーブルに顔を出すだけで精一杯な感じが良く出ています。「あ~! みかん~!とれない~!」と言っているようなこの顔!

 
もう少し接近してテーブルの上を覗くところ。でもこれ子供に寄りかかって背伸びしているのです。
まだまだ小さかったなあ。

これが2歳の今になると・・・

 
余裕でのぞく!凝視!

 
ターゲットはジャム。まだ未体験の味と匂い。気になります!
「まず手で蓋に触り、その蓋が瓶に当たって瓶が動いてこっちに近づく・・・」
な~んてことを考えているのかいないのか・・・(笑)でも必死ですよ!
手からビーム出してますから(笑)

 
食べ物への執念は彼の首まで伸ばしてしまいました!バターナイフに付いたホンのちょっとのバターを舐めたいが為にこのポーズ。
「何これ!きりん?」
写真を家族で見て大笑い!
シュナウザーの首ってこんなに伸びるものなんですね~

 
少しずつだけど確実に背が伸びてる!手足も伸びてる!
どこまで大きくなるのでしょうか?
寝る子は育つ・・・ですねzzzzz.....


2013-04-07

サラダバー


五月(さつき)の花が目に鮮やかに飛び込んできました。全体的にまだ薄い緑が目立つ中で、これだけが強烈な赤(というかピンク?)でその場所から浮き上がって見えました。桜の薄ピンク色に慣れた目にはこの明るさ!かなりインパクト大です!

 
これは記念写真!とコナンと共に。おやつで釣った訳では無いのに、少し暖かくなると1時間の長い散歩で暑くなるのか、コナンの口が半開き。それがいい表情を出してくれました。きっとコナンもこの暖かい春の散歩を楽しんでいるよね?

 
さて、家では毎年4月に入ると五月人形を出します。兜を出すのは少々時間がかかるので、今日は簡単な人形から。陶器で出来たこの人形は息子の誕生の時に買い求めたお気に入りです。あれ?一緒にお手伝いしてくれるのか2本の手が・・・でもね~。気持ちだけ受取っておくよ(笑)

 

五月人形

 
そういえばコナンも男の子だから、五月五日は一緒にお祝いだね。
・・・だけど、キミは典型的な「花より団子」タイプだね。
美味しい新芽のサラダバーを満喫中♪♪♪



2013-04-06

ただいま~

お久しぶりです。 しばらくブログが更新できませんでした。 コナン不在の一週間は自分の用事で毎日忙しくしておりました。 ようやく普段の生活が戻り、またコツコツブログを更新して行きたいと思いますのでお付き合いをよろしくおねがいします!

さて、自宅から車で40分ほど走ったところにあるドッグスクール。ここが今回のコナンのお泊りの場所でした。空気が違う!同じ市内とは思えない!静かで気持ちの良い環境です。

 
 森の中だから、犬が少々吠えてもうるさくしても気にならない。こんなところでならもっとコナンものびのび生活できるのかな~なんて、街中のマンション暮らしの私は思ってしまいました。
 

迎えに行くと、最初はキョト~ン。でも、少したつとこの顔で私を見つめてきました。
「あ!怒ってる(汗)??」


その後子供と一緒に散歩へ。
元気良く歩くのですが・・・

 
度々後ろを振り返って私が居るかチェック。
「大丈夫。もうおうちに帰るよ」

 
そして立ち止まるとこの表情で見つめてきます。きっと先生のところも嫌いじゃなかったし、楽しかったと思います。でも、この顔は何か言いたそうな顔だな~「何で急にお泊りだったの?」とか「今まで何してたの?」とか・・・言葉が話せたら語ってもらえるのにね。

 
散歩の後は帰宅・・・とはいかず、まずは家に入る前にサロンでシャンプードライをお願いしました。
まだ帰れないのか~!!!といつまでも見つめるコナン。ごめん!あと少し!

 
すっきりさっぱりしてようやく帰宅。
家中チェックして自分の匂いを確認してやっとこの表情に。
「ただいま~」 
 
そしてお気に入りの毛布の上で久しぶりに眠るのでした。この日は9時になったら動きがピタッと止まり、いびきをかいて寝ていました。時にはお互いにとってもリフレッシュ出来るし、コナンにとっても良い経験だったと思うけど、やっぱり家族の誰か一人でも居ないと寂しいものだね。皆で毎日待っていたんだよ。
「おかえり~」




にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

2013-03-29

コナンお泊まりする


今年の桜は例年より長持ちしてくれているお陰で、私のスマホは桜の写真ですでに一杯になりそうです。 春休みも始まり、いつもは出来なかったことを計画しています。短い帰省です。


とは言ってもそれは人間のお話。
コナンも一緒にはスケジュールの関係上どうしても行けません。なので、今回コナンはしつけ教室の先生に預けることにしました。予定は約一週間。知っている場所で、知っている先生の所なので、ちょっとはストレス減るかなとは思いますが、やっぱり家では無い場所に行くのだからどうなることやら私のほうがドキドキしています。


しばらくはこんな姿を見ることも出来ないのです。我が家の「癒し」担当が居なくなるので 、子供たちも皆かなり寂しそうです。
 

でもでも「可愛い子には旅をさせよ」とも言いますからね。ここはひとつコナンにも頑張ってきてもらって、知らない環境で知らない犬との社交術を身に着けるチャンスと思っています。 そして一週間後、必ず迎えに行くよ~!
 
 
ということで、ブログはしばらくお休みします。
いつも読んでいただいて本当にありがとうございます。
コナンがどんな風に過ごしていたのか、お楽しみに~。
 

2013-03-28

友達



桜が咲き始め、いつも散歩で出かける広場にも緑が増え始めました。
写真を撮るのも気持ちが良い季節です。

いつも散歩で行っては走り回る広場にも、冬の間はゆっくり会う事の出来なかった(寒いので)ワンちゃん達とこの時期は久しぶりに長く遊べます。そして新しいお友達も・・・。道端ですれ違うワンちゃんには、もれなく思い切り吠えまくるコナンですが、この広場ではなぜか落ち着いて(それでも、最初はテンション上がって吠えていますけどね)ご挨拶して遊べるようになるのです。


風格のあるシュナウザーカットの男の子。同じ犬種とは思えないほどの貫禄です。コナンより少し年上。でも大人しくて穏やかで、羨ましい!


コナンが大好きなシーズーの男の子。この子だけには、道端で会っても吠えません。たとえコナンが興奮のあまりうるさくワンワンしても、この子はじっと落ち着いて気にせずマイペースなんです。


こんな大きなグレートピレニーズにも出会いました。初めてだったから、道の角からいきなり現れた時は私がびっくり!コナンは大きさは関係なく初めての子には吠え立てますが、彼はコナンより若いにもかかわらず、落ち着いていて全く動じませんでした。羨ましい!相手が穏やかだと、しばらくするとコナンも落ち着きます。これは散々吠えた後、ようやく大人しくなったところ。だけど、二匹の鼻の大きさの違いだけで、グレートピレニーズ君がどれだけ大きいかわかりますね~!


いつも遊ぶ黒柴の女の子。彼女は体型も体重も同じなので、走るのに最適!いつもこの子の後ろを追走するのが大好きなコナンです。だけど、何だかと~っても嬉しそうな・・・と言うか怪しそうな顔(笑)

 
トイプードルの女の子。これは私に飛びついて来てくれたところ。コナンより私の方が気に入られているようで。でも、自分から近付いて撫でさせてくれるのは、とっても嬉しい!いつもそんなに甘えてくることの無いマイペースなオトコのコナンと一緒に居るので、女の子の甘え方は可愛くていつもとっても癒されます。
 

場所によっては散り始めたところもありますが、今年の桜は長持ち。
もう少しこの満開の木の下で散歩が楽しめそうです。
今日はどんな子と友達になれるかな~?